2013.03.04  五井 M様邸

五井M様邸 防湿シート貼り

P1060895五井M様邸 防湿シート貼りP1060894

2013.03.02  根田 E様邸

根田E様邸 板倉大工さんあと5日で終わりですね!

P1060869
P1060870ボードをはり、建具を付けたら終わりです、板倉大工さんお疲れ様です!P1060871根田E様邸 板倉大工さんあと5日で終わりですね!

2013.03.02  根田 D様邸

根田D様邸 基礎工事着工致しました!

P1060866大変お待たせいたしました!今日から着工させて頂きます。

完成まで頑張りますので、宜しくお願い致します!P1060865根田D様邸 基礎工事着工致しました!

2013.03.02  根田 K様邸

根田K様邸 基礎ベース打ち

P1060864
P1060863
P1060862根田K様邸 基礎ベース打ち

2013.03.02  根田 S様

根田S様邸 木工工事順調です!

P1060874
P1060875塙大工さんも毎日頑張っています、いつもありがとうございます!P1060873外観ここまで出来ました
P1060872根田S様邸 木工工事順調です!

2013.03.02  五井 M様邸

五井M様 白蟻の防除工事

__ 4
__ 3白蟻の防除工事

住化エンビロサイエンス㈱の防除処理標準仕様に基づき施工する白蟻防除工事。

こちらの会社も連帯保証による保証をつけると共に、建物修復の為の費用を

総額1,000万円までてん補する三井住友海上保険㈱の保険が付保されています。

ご安心下さいませ!

__ 2五井M様 白蟻の防除工事

2013.03.02  五井 M様邸

五井M様邸 サッシ玄関取付けました!

P1060861
P1060860
P1060859高橋大工 玄関ドア取付けP1060858
P1060857
P1060856五井M様邸 サッシ玄関取付けました!

2013.03.02  五井西 T様邸

五井西T様邸 サイディング工事

P1060848ペットスペースP1060852
P1060847
P1060844LDKこれからクロス貼りますP1060854
P1060855
P1060853金具掛け工法でしっかりと、固定してます!
P1060843五井西T様邸 サイディング工事

2013.03.02  青柳 K様邸

青柳K様邸 小泉大工さん最後までありがとうございました!

P1060840これからクロス工事ですP1060839青柳K様邸 小泉大工さん最後までありがとうございました!

2013.03.02  柏原 S様邸

柏原S邸 クロス工事着手!

P1060827足場も取れました、完成までもうしばらくお待ち下さいませ!P1060831
P1060838
P1060836
2階収納部分からスタートP1060835柏原S邸 クロス工事着手!

2013.03.02  今富 K様邸

今富K様邸 幣串(へいぐし)

最近は家を建てるときに、地鎮祭や上棟式を省略してやらない場合も多くなっているみたいですが、

弊社では木造住宅を多く扱っているせいか、どちらもされるお客様が多くおられます。現在の上棟式は略式で行うことがほとんどですが、

無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)というものと棟札を屋根裏に納めます。

これは家内安全、無災害を祈念するもので、大工さんがしっかりと屋根裏に納めます。

P1060825幣串(へいぐし)

P1060822
P1060822
P1060821瓦下地P1060819伊藤大工頑張ってます!P1060818外観

2013.02.28  惣社 I様邸

惣社I様邸 無事に完成致しました!

無事に完成いたしました!

本当のお付き合いはこれからです、不具合などございましたら直ぐにお電話下さい!

長期メンテナンス対応いたします。今後とも宜しくお願いいたします。

DSC_0021広~いLDK
DSC_0032 (2)
DSC_0031 (2)
DSC_0029 (2)
DSC_0028 (2)2階 寝室DSC_0025バスルーム 目隠しルーバーDSC_0027 (2)パウダールーム
DSC_0006

清潔感のある玄関ホール

惣社I様邸 無事に完成致しました!

2013.02.28  根田 K様邸

根田K様邸 JIO配筋検査 無事に合格!

検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。P1060801不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

P1060800鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

P1060799検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P1060798第三者機関(JIO)による基礎配筋検査
P1060797根田K様邸 JIO配筋検査 無事に合格!

2013.02.28  惣社 I様邸

惣社 I様邸 外構工事入りました!

P1060803
P1060802階段施工P1060804惣社 I様邸 外構工事入りました!

2013.02.28  今富 K様邸

今富K様邸 伊藤大工毎日頑張っています!

P1060812

P1060811

幣串(へいぐし)

最近は家を建てるときに、地鎮祭や上棟式を省略してやらない場合も多くなっているみたいですが、

弊社では木造住宅を多く扱っているせいか、どちらもされるお客様が多くおられます。

現在の上棟式は略式で行うことがほとんどですが、無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)というものと棟札を屋根裏に納めます。

これは家内安全、無災害を祈念するものです。


P1060814

通し柱、二階以上の建物で、土台から軒まで一本で通った継ぎ目の無い柱の事である。
建物の隅柱に用いられる事が多く、管柱よりも太い柱を使用する。
軒桁から屋根の荷重を、胴差しから上階床荷重を受けて、土台に伝える。
また、地震によって土台から引き抜かれる恐れがあるのでホールダウン金物などでしっかりと固定します。

P1060810

集成材と芯持材の違いを簡単にお伝えします。

集成材(構造材)とは、ホワイントパインウッドやレッドウッドをスライスしたものを、接着剤で年輪の向きを交互に張りあわせた部材のことです。

芯持材(構造材)とは、桧や杉の年輪の中心部分をメインに周辺部の辺材をカットして角材にしたものです。

集成材が近頃多様されている最大の理由としては、反りやねじれが少ないため、建築後のクレームが出にくいという点です。

そして、初期強度は芯持材の1.2倍から1.5倍ほどの強度があるため、お客様の受けも良いのです。

しかし、一般的にベニヤと呼ばれる材料も集成材の一種ですが、湿気に弱いため、フローリング(ベニヤに薄くスライスした表面材を貼りつけたもの)等、

湿気にさらされる特に1階の床が20年から30年程度で、ブカブカした状態になることは皆様もご存知の事実だと思います。

構造材として使用する際は、構造材の周囲を風通し良くしておけば、問題はないと思いますが。

また、初期強度は強くても、長期強度のしっかりとしたデータが無いため分かりませんが、時間と共に強くなることは考えづらいようです

オール無垢財・野字板・小屋梁・木の香りが良いですね!


P1060806

P1060807

今富K様邸 伊藤大工毎日頑張っています!

2013.02.23  今富 K様邸

今富K様邸 上棟おめでとうございます!

無事に上棟することができました。おめでとうございます!P1060790
P1060788
P1060785
P1060783通し柱、二階以上の建物で、土台から軒まで一本で通った継ぎ目の無い柱の事である。
建物の隅柱に用いられる事が多く、管柱よりも太い柱を使用する。
軒桁から屋根の荷重を、胴差しから上階床荷重を受けて、土台に伝える。
また、地震によって土台から引き抜かれる恐れがあるのでホールダウン金物などでしっかりと固定する

P1060781
P1060780今富K様邸 上棟おめでとうございます!

2013.02.23  根田 K様邸

根田K様邸 基礎工事着工致しました!

P1060779天気も良く順調に進んでいますのでご安心下さいませ!
P1060778丁寧に作業していますP1060777基礎ベース下のステコンと防湿シート
P1060757お待たせいたしました、やっと工事を行うことが出来ました

K様完成まで頑張りますので宜しくお願い致します!P1060756根田K様邸 基礎工事着工致しました!

2013.02.23  五井 M様邸

五井M様邸 洋瓦施工中!

P1060775

P1060776屋根 洋瓦完成!素敵ですね!
P1060774筋交いプレート

在来工法の筋かいの取付けを確実にする為に接合部に取り付けられる金物。
地震などの水平力が掛かった場合、筋交いと梁、柱、土台がばらばらにならないようにする。

そこで上記の写真のような筋交い金物を使用して、筋交いの接合部をより強力に固定しておくことが重要になります。
筋交いが破壊されなくても、接合部が外れてしまうと筋交いの意味を成さなくなるため、柱、桁などと筋交の取り合いに付けられます。

P1060773ホールダウン金物は、主に木造軸組工法の建物で使用する、補強金物のひとつ。

引き寄せ金物とも。この金物は、柱が土台や梁から抜けるのを防ぐために必要不可欠な金物です。

P1060761
P1060760五井M様邸 洋瓦施工中!

2013.02.23  柏原 S様邸

柏原S様邸 トヨ工事

P1060754
P1060755工事も最終段階に入りましたP1060753柏原S様邸 トヨ工事

2013.02.23  青柳 K様邸

青柳K様邸 木工工事順調です!

P1060768外観P1060765階段
P1060764キッチン下地P1060763小泉大工毎日頑張ってます!感謝!P1060762青柳K様邸 木工工事順調です!

カテゴリー