
2013.02.23 今富 K様邸
今富K様邸 上棟前日、檜無垢土台!
檜の香りがいい感じです
今富K様邸 上棟前日、檜無垢土台!
2013.02.15 根田 S様
根田S様邸 第三者機関(JIO)建物躯体・防水検査!

瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」
当社では住宅瑕疵担保履行法に基づき、新築物件に瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」を準備しております。
住宅瑕疵担保履行法とは不動産を取得した後、目に見えない部分に瑕疵があった場合、お客様が不利にならないための法律です。
「JIOわが家の保険」は日本住宅保証検査機構(JIO)の第3者機関の目で再度検査が実施され、
その検査合格により住宅保証が受けられますので、お客様にとって安心できる保険となっております。
検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。






つづいて2階

構造体検査
屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。
構造体検査は土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。
検査の打ちあわせとスタート
根田S様邸 第三者機関(JIO)建物躯体・防水検査!
2013.02.15 五井 M様邸
五井M様邸 高橋大工頑張っています!
幣串(へいぐし)
最近は家を建てるときに、地鎮祭や上棟式を省略してやらない場合も多くなっているみたいですが、弊社では木造住宅を多く扱っているせいか、
どちらもされるお客様が多くおられます。現在の上棟式は略式で行うことがほとんどですが、無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)というものと棟札を屋根裏に納めます。
これは家内安全、無災害を祈念するものです。
日当たり眺望良好ですね!
集成材と芯持材の違いを簡単にお伝えします。
集成材(構造材)とは、ホワイントパインウッドやレッドウッドをスライスしたものを、接着剤で年輪の向きを交互に張りあわせた部材のことです。
芯持材(構造材)とは、桧や杉の年輪の中心部分をメインに周辺部の辺材をカットして角材にしたものです。
集成材が近頃多様されている最大の理由としては、反りやねじれが少ないため、建築後のクレームが出にくいという点です。
そして、初期強度は芯持材の1.2倍から1.5倍ほどの強度があるため、お客様の受けも良いのです。
しかし、一般的にベニヤと呼ばれる材料も集成材の一種ですが、湿気に弱いため、フローリング(ベニヤに薄くスライスした表面材を貼りつけたもの)等、
湿気にさらされる特に1階の床が20年から30年程度で、ブカブカした状態になることは皆様もご存知の事実だと思います。
構造材として使用する際は、構造材の周囲を風通し良くしておけば、問題はないと思いますが。
また、初期強度は強くても、長期強度のしっかりとしたデータが無いため分かりませんが、時間と共に強くなることは考えづらいようです
オール無垢財・野字板・小屋梁・木の香りが良いですね!
五井M様邸 高橋大工頑張っています!
2013.02.15 惣社 A様邸
惣社A様邸 無事に完成致しました!
無事に完成いたしました!
本当のお付き合いはこれからです、不具合などございましたら直ぐにお電話下さい!
長期メンテナンス対応いたします。今後とも宜しくお願いいたします。
惣社A様邸 無事に完成致しました!
2013.02.15 今富 K様邸
今富K様邸 基礎工事完了致しました!
上棟は23日の土曜日に決定致しました!おめでとうございまーす!
今富K様邸 基礎工事完了致しました!
2013.02.15 惣社 I様邸
惣社I様 クロス工事無事に終わりました!
もうしばらくお待ち下さい!!!完成が待ち遠しいです
どのお部屋も清潔感があって良いですね
後はハウスクリーニングと外構惣社I様 クロス工事無事に終わりました!
惣社I様 クロス工事無事に終わりました!
2013.02.15 青柳 K様邸
青柳K様邸 小泉大工頑張ってます!
順調に進んでいますのでご安心下さいませ。
その後ビス止め、丁寧ですね
玄関ドア枠、ビス穴もみ
青柳K様邸 小泉大工頑張ってます!
2013.02.15 根田 E様邸
根田E様邸 外壁・木工工事順調です。さくら無垢フローリングできました。
さくら無垢フローリングできました。完成が楽しみです!
木工工事
根田E様邸外壁・木工工事順調です
2013.02.15 五井西 T様邸
五井西T様邸 ユニットバス施工
組み立て中です
タカラユニットバスが施工されました
2013.02.11 五井 M様邸
五井M様 上棟おめでとうございます!
上棟おめでとうございます
最後に記念写真!本当におめでとうございました!
明日から高橋大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。
お子様もお手伝い、立派にできました。ありがとうございます。きっと良い思い出となるでしょう!
土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました
とても大きく見えますね
夕方4時、無事に上棟できました!
2階梁施工
お昼近くになりました
時間はまだ午前9時をまわったばかり
順調です!
1階の梁施工
午前中の様子無垢の木の香りがいたします
上棟当日!天候も良く快調です
足場もセットし準備完了
檜の無垢土台敷き、いい香りです
前日の様子から
2013.02.04 五井西 T様邸
五井西T様邸 木工工事順調です!
細谷大工頑張ってます!
建具取付け
木工工事順調です!
2013.02.04 青柳 K様邸
青柳K様邸 木工工事順調です!
連写してみました
小泉大工頑張ってます!
ボンドと釘の2つで貼り付けていきます
フローリング貼り
木工工事順調です!
2013.02.04 惣社 I様邸
惣社I様邸 外部水道工事中!
外部水道工事中!
2013.02.02 青柳 K様邸
青柳K様邸 木工工事順調です!
1.25坪 高級感あるユニットバス いいですね~!
ホールダウン金物は、主に木造軸組工法の建物で使用する、補強金物のひとつ。
引き寄せ金物とも。この金物は、に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐために必要不可欠な金物で、
柱脚(柱の下部)と柱頭(柱の上部)の両方に取り付けるものです。
筋交いプレート
在来工法の筋かいの取付けを確実にする為に接合部に取り付けられる金物。
地震などの水平力が掛かった場合、筋交いと梁、柱、土台がばらばらにならないようにする。
そこで上記の写真のような筋交い金物を使用して、筋交いの接合部をより強力に固定しておくことが重要になります。
筋交いが破壊されなくても、接合部が外れてしまうと筋交いの意味を成さなくなるため、柱、桁などと筋交の取り合いに付けられます。
木工工事順調です!
2013.02.02 惣社 A様邸
惣社A様邸 建物完了検査無事に合格致しました!
完成までもう少しです、ラストスパート頑張ります1
広くて明るいLDK
キッチン
疲れたときに畳スペース ごろごろコーナー!!!
ディズニーキャラクターのクロス!可愛いですね!
大変明るい、2階寝室
ガス配管工事
続いて内部、火災報知機等設置確認
隣地との離れ計測
北側の高さ制限範囲内か計っています
はじめに外部から
2013.02.02 惣社 I様邸
惣社A様邸 クロス工事、月曜日から始めます!
担当だった高橋大工は今日で終了!ありがとうございました、お疲れ様でした!
クロス工事、月曜日から始めます!
2013.02.02 今富 K様邸
今富K様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査!
地鎮祭を行った時、神主さんから頂いた鎮物、ご家族の安全を守ってくれる大切なもの!
家の中心の基礎内部に鎮めさせて頂きました!なかなか見れないですよね、このタイミング、ご安心下さいませ!
無事に合格!一安心致しました。
検査員の再確認
指示に従い補強工事を行いました。
鉄筋の方向と重ねについて、念のため補強しておいて下さいと指示を受けました。良かったです。
不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。
鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。
検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。
第三者機関(JIO)による基礎配筋検査
2013.01.31 五井西 T様邸
第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!
オール無垢財・野字板・小屋梁・木の香りが良いですね!検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。
ホールダウン金物は、主に木造軸組工法の建物で使用する、補強金物のひとつ。
引き寄せ金物とも。この金物は、に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐために必要不可欠な金物で、柱脚(柱の下部)と柱頭(柱の上部)の両方に取り付けるものです。
構造体検査
屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。
構造体検査は土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。
第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!
瓦工事も同時進行
2013.01.31 今富 K様邸
基礎工事着工いたしました!
明日は基礎配筋検査天候も良く、作業は順調に進んでおります!
基礎工事着工いたしました!
2013.01.29 青柳 K様邸
第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!


瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」
当社では住宅瑕疵担保履行法に基づき、新築物件に瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」を準備しております。
住宅瑕疵担保履行法とは不動産を取得した後、目に見えない部分に瑕疵があった場合、お客様が不利にならないための法律です。
「JIOわが家の保険」は日本住宅保証検査機構(JIO)の第3者機関の目で再度検査が実施され、その検査合格により住宅保証が受けられますので、
お客様にとって安心できる保険となっております。
構造体検査
屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。
構造体検査は土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。
第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!
カテゴリー
- 姉崎 S様邸(38)
- 松ヶ島 T様邸(52)
- 北国分寺台I様邸(7)
- 岩崎T様邸(18)
- 岩崎 N様邸(28)
- 東国分寺台 M様邸(16)
- 五井K様邸(23)
- 郡本 H様邸(17)
- 村上 T様邸(16)
- 西国分寺台Y様邸(21)
- 藤井 O様邸(38)
- 八幡宿 SU様邸(30)
- 惣社 AN様邸(24)
- 千種N様邸(5)
- 柏原 Y様邸(21)
- 加茂 N様邸(28)
- 若宮 M様邸(16)
- 郡本 Y様邸(10)
- 村上 O様邸(17)
- 村上 Y・S様邸(8)
- 飯沼 K様邸(22)
- 藤井 K様邸(29)
- 廿五里 S様邸(24)
- 村上 MA様邸(41)
- 千種N・K様邸(8)
- 惣社 A様邸(25)
- 東国分寺台 T様邸(23)
- 青柳 Y様邸(17)
- 旭五所 I様邸(21)
- 加茂 F様邸(27)
- 松ヶ島 S様邸(24)
- 郡本 O様邸(25)
- 惣社 Y様邸(45)
- 村上 SU様邸(39)
- 島野H様邸(2)
- 惣社S様邸(23)
- 惣社 I様邸(31)
- 東国分寺台 I様邸(21)
- 五井西 I様邸(24)
- 北国分寺台 T様邸(21)
- 西国分寺台 M様邸(23)
- 村上N様邸(18)
- 八幡宿 S様邸(24)
- 村上 KA様邸(1)
- 国分寺台中央T様邸(18)
- 青柳 S様邸(22)
- 柏原 S様邸(15)
- 青柳 N様邸(17)
- 五井西T様邸(33)
- 旭五所 A様邸(23)
- 諏訪 KK様邸(26)
- 国分寺台中央 W様邸(21)
- 八幡宿 MS様邸(29)
- 岩野見 U様邸(32)
- 国分寺台中央T・H様邸(24)
- 君塚W様邸(25)
- 加茂 SK様邸(19)
- 青柳 S様邸(19)
- 西五所 T様邸(22)
- 村上T・S様邸(17)
- 加茂 S様邸(27)
- 国分寺台中央 T様邸(27)
- 八幡宿 SS様邸(22)
- 村上 SA様邸 (21)
- 惣社O様邸(14)
- 柏原 I様邸(18)
- 君塚 S様邸(21)
- 郡本 I様邸(21)
- 諏訪 k様邸(13)
- 諏訪 H様邸(28)
- 桜台 A様邸(24)
- 八幡宿 I様邸(32)
- 惣社 M様邸(1)
- 姉崎 O様邸(41)
- 加茂F様邸(21)
- 加茂 KN邸(17)
- 惣社 T様邸(12)
- 君塚 M様邸(22)
- 村上 S様邸(16)
- 岩崎 K様邸(18)
- 石川 I様邸(29)
- 根田 I様邸(25)
- 八幡宿 M様邸(42)
- 五井東 K様邸(29)
- 加茂K様邸(31)
- 国分寺台中央 M&k様邸(14)
- 五井 M様邸(29)
- 東国分寺台 N様(25)
- 諏訪 N様邸(20)
- 村上 H・Y様邸(20)
- 門前 A様邸(19)
- 千種 T・S様邸(21)
- 八幡宿 K様邸(37)
- 村上 KA様邸(30)
- 加茂O様邸(21)
- 柏原 Y邸(13)
- 今富 K様邸(20)
- 北五井 O様邸(22)
- 村上 N様邸(22)
- 青柳 M様邸(11)
- 国分寺台 N・K様(35)
- 光風台 T様邸(30)
- 能満 M様邸(35)
- 村上 SI様邸(29)
- 加茂T様邸(19)
- 根田 S様(26)
- 青柳 Y.K様邸(22)
- 青柳 A様邸(18)
- 村上 F様邸(17)
- 石川 M様邸(29)
- 桜台 M様邸(29)
- 社長ニュース!!(2)
- ようこそ三貴住建のブログへ(123)
- 加茂I・O様邸(20)
- 加茂 M・K様(28)
- 五井西 T様邸(19)
- 白塚T様邸(22)
- 諏訪Y.N様邸(16)
- 西国分寺台 K様邸(24)
- 青柳 M・A様邸(29)
- 五井 T様邸(26)
- 村上 SO様邸(32)
- 馬立S様邸(23)
- 島野W様邸(27)
- 加茂 Y・O様(44)
- 根田 E様邸(26)
- 諏訪 I様邸(16)
- 加茂 D様邸(23)
- 国分寺台中央 T・T様邸(23)
- 松ヶ島 Y様邸(23)
- 能満 T様邸(46)
- 村上 H様邸(28)
- 北国分寺台F様邸(11)
- 五井西M様邸(29)
- 山田橋 T様邸(48)
- 根田 K様邸(27)
- 村上 A様邸(22)
- 村上 S・I様邸(21)
- 諏訪 M様邸(20)
- 青柳 W様邸(22)
- 青柳 N・K様邸(29)
- 惣社 N様邸(1)
- 八幡 U様邸(38)
- 古市場H様邸(1)
- 海士有木 N様邸(18)
- 青柳 K様邸(21)
- 千種 S様邸(20)
- 青柳 Y.S様邸(17)
- 白金K様邸(7)
- 藤井 T様邸(34)
- 村上 NA様邸(50)
- 加茂 E様邸(23)
- 古市場S様邸(1)
- 岩崎M様邸(20)
- 柏原A様邸(23)
- 根田 D様邸(22)
- 青柳S・S様邸(25)
- 村上 Y様邸(20)
- 青柳 K・W様邸(22)
- 桜台 S様邸(31)
- 藤井 S様邸(47)
- 惣社 SA様邸(31)