Archive for the 【柏原A様邸】

DSC_0142

お洒落なかわいい 玄関

DSC_0110

DSC_0141

玄関

DSC_0110

DSC_0112

DSC_0115

LD チーク無垢フローリング

DSC_0126

DSC_0125

DSC_0114

DSC_0113

中2階

DSC_0116

キッチン

DSC_0117

ランドリースペース

DSC_0118

1階レストルーム

DSC_0121

バスルーム

DSC_0130

2階廊下

DSC_0129

2階レストルーム・モダンな感じが良いですね

DSC_0131

DSC_0132

2階主寝室

DSC_0133

主寝室・ウォークインクローゼット

DSC_0135

明るい雰囲気の寝室ですね

DSC_0136

2階寝室

P1050659

合併浄化槽(高度処理タイプ)を設置いたしました。

2012.11.17

クロス工事

完成までもう少しです。最後まで頑張りますので宜しくお願い致します!

P1050597

玄関ポーチ

P1050596

P1050595

白色を沢山使い良い感じです

P1050594

P1050593

清潔感ありますね~

P1050592

クロス工事着工中

P1050534

P1050535

P1050536

クロス工事中!完成までもう少しです。

P1050255

中2階です!完成が楽しみです!

P1050260

立面図はこうです・勾配をうまく利用しました

P1050256

中2階へ上がる階段と、2階へ上がる階段と2つあるのもユニークでいいですね!

P1050251

本棚・お施主様持込商品!施工は大工さんと一緒にご主人様もお手伝い頂き取り付けました。

いい感じですね!

P1050147

ユニットバス窓を出来るだけ低く設置してみました!

P1050257

玄関収納たっぷりですね!

2012.10.04

工事報告

P1050152

キッチンスペース

P1050150

中二階

P1050149

階段周り

P1050146

P1050145

サイディング貼り終わりました

2012.09.23

サイディング

P1050019

P1050018

P1030860

P1030855

P1030858

木工工事

P1030857

ユニットバス施工・換気乾燥機・暖房設備付き!

P1030856

P1030853

同隅コーナー

P1030852

P1030862

金具工法にてサイディング施工

jio3

jio2

jio1

瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」

当社では住宅瑕疵担保履行法に基づき、新築物件に瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」を準備しております。住宅瑕疵担保履行法とは不動産を取得した後、目に見えない部分に瑕疵があった場合、お客様が不利にならないための法律です。「JIOわが家の保険」は日本住宅保証検査機構(JIO)の第3者機関の目で再度検査が実施され、その検査合格により住宅保証が受けられますので、お客様にとって安心できる保険となっております。

P1030764

P1030765

検査員が一つ一つ各部材の接合状況など細かくチェックしていきます

P1030766

構造体検査
屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。構造体検査は土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

P1030693

全て無垢材!!!

P1030692

火打材

木造で床組や小屋組の変形を防止するために、梁、けた、土台で互いに交わる隅の水平面に斜めに取りつける部材。1階床に用いるものを火打土台、2・3階床、小屋組で用いられるものを火打梁といいます。

P1030691

幣串(へいぐし)

最近は家を建てるときに、地鎮祭や上棟式を省略してやらない場合も多くなっているみたいですが、弊社では木造住宅を多く扱っているせいか、どちらもされるお客様が多くおられます。現在の上棟式は略式で行うことがほとんどですが、無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)というものと棟札を屋根裏に納めます。これは家内安全、無災害を祈念するものです。

P1030682

床下地・防水シート施工

P1030684

P1030690

FRP防水は無色透明、後程色づけを行います

P1030689

FRP防水は、強度が大きく耐久性に優れたFRP繊維強化プラスチック)を防水分野に応用した工法で、軽量かつ強靭で耐水性・耐食性・耐候性に優れていることが特長です。特に、軽量かつ強靭であるという特長から、屋上の防水として適用した場合、防水層の上にトップコート仕上げを行う露出仕様でも人の歩行が可能。通常、屋上を人の歩行用に供する場合は防水層の上にコンクリート層を設けたり、あるいはタイルのようなもので仕上げる必要があるがFRP防水の場合は、そのような保護層は不要。FRP防水は、木造住宅バルコニーなどの防水として多く採用されているが、これは上記のような歩行可能であるということと、樹脂(ポリエステル樹脂)の硬化速度が速いという施工面での特長が生かされているためです。

P1030687

カテゴリー