2016.05.26  諏訪 KK様邸

諏訪K・K様邸 上棟おめでとうございます!

明日から高橋大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

P5263302最後に記念写真!本当におめでとうございました!

P5263310
P5263308御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

お供えも終わり、お神酒で乾杯!

P5263294
P5263285
P5263280お子様もお手伝い、立派にできました。ありがとうございます。

P5263272続いて奥様

P5263278御主人様

P5263267土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました

P52632592階小屋組みが出来ると大きく見えます

P1220642午後の様子

P5263252大工さん達は息の合う仲間同士でチームを組みます、なので無駄な動きは無いですね

P5263246本日は天候も良く順調に進んでいます

P5263240午前中の様子

P5263236諏訪K・K様邸 上棟おめでとうございます!

2016.05.26  加茂 S様邸

加茂S様邸 基礎工事開始しました!

P5253233
P5243216
P5243215
P5243186加茂S様邸 基礎工事開始しました!

2016.05.24  諏訪 KK様邸

諏訪K・K様邸 上棟準備完了しました!

P5243219
P5243222
P5233149
P5233146諏訪K・K様邸 上棟準備完了しました!

2016.05.24  加茂 F様邸

加茂F様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査実施しました!

P5243211
P5243212地鎮祭を行った時、神主さんから頂いた鎮物、

ご家族の安全を守ってくれる大切なもの!

家の中心の基礎内部に鎮めさせて頂きました!

P5243210これで安心ですね、良かったです

検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

P5243203不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P5243201加茂F様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査実施しました!

2016.05.20  西国分寺台 M様邸

西国分寺台M様邸 木工工事順調です!

P5203074サイディング工事も仕上げ工程に入りました。
P5203078
P5203076
P5203075西国分寺台M様邸 木工工事順調です!

2016.05.20  加茂 S様邸

加茂S様邸 地盤改良工事着工しました!

P5203059ピュアパイル工法によります。
P5203060
P5203057 - コピー加茂S様邸 地盤改良工事着工しました!

2016.05.17  加茂 D様邸

加茂D様邸 木工工事順調です!

P5173053
P5173048
P5173050
P5173054加茂D様邸 木工工事順調です!

2016.05.16  加茂 F様邸

加茂F様邸 基礎工事開始しました!

P5163042
P5163041
P5163018
P5163024加茂F様邸 基礎工事開始しました!

2016.05.10  西国分寺台Y様邸

西国分寺台Y様邸 無事に完成いたしました!

無事に完成いたしました!

本当のお付き合いはこれからです、不具合などございましたら直ぐにお電話下さい!

長期メンテナンス対応いたします。今後とも宜しくお願いいたします。DSC_0465
DSC_0458ウォークインクローゼット
DSC_0455日差がたっぷり入る2階洋室
DSC_0453奥行500mmのコンパクトな洗面化粧台

DSC_0451
DSC_0445ガス浴暖付きフラット天井
DSC_04411.25坪のシステムバスいいですね。
DSC_0448
DSC_0431軒天用物干し
DSC_0434収納棚たっぷりの1階洋室
DSC_0426
DSC_0420ソフトクローズ機能付きシステムキッチン
DSC_0416リビング出窓
DSC_0428床暖房用リモコン
DSC_0414床暖房装備したリビング
DSC_0411
DSC_0409広く明るい玄関ホール
DSC_0408

2016.05.10  西国分寺台 M様邸

西国分寺台M様邸 サイディング工事開始しました!

P5102971
P5102969
P5102968
P5102966西国分寺台M様邸 サイディング工事開始しました!

2016.05.10  諏訪 KK様邸

諏訪K・K様邸 基礎立ち上げ完了しました!

P5102977

ホールダウン金物は、主に木造軸組工法の建物で使用する、補強金物のひとつ。金物とも。

この金物は、に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐために必要不可欠な金物です

P5102973
P5092913諏訪K・K様邸 基礎立ち上げ完了しました!

2016.05.10  加茂 D様邸

加茂D様邸 サイディング工事開始しました!

P5102950

無災害を祈念して、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めました。

これで安心ですね!

P5102959
P5102958
P5102945加茂D様邸 サイディング工事開始しました!

2016.05.08  加茂 S様邸

加茂S様邸 無事に地鎮祭を実施することができました!

地鎮祭

P5082891神主様も一緒に記念写真!

本当におめでとうございました!

P5082884続きまして神主様よりお祝いのお言葉を頂き

立派なご自宅の完成を祈願してお神酒で乾杯致しました。

P5082900
P5082897今度はお施主様皆様で、敷地の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

P5082872

奥様も工事の安全を祈願して拝礼いたしました。

P5082863
P5082860
P5082855地鎮祭の鍬入れの儀は住宅を建てる時に施主が行う唯一の作業となります

P5082847
P5082841
P5082833 - コピー建て主は、神主へ「御玉串料」として祈祷料を包み、ご祝儀を用意します。
地鎮祭の祭壇に用意するものは、よりしろ、海の幸(鯛など)、お神酒、水、米、塩、山の幸です。

地鎮祭とは、家を新築する場合、建て主と工事関係者が列席して基礎工事を行う前に地元の神主にお

願いして、大地主神(その土地の神)、土産神(氏神)を祀ってその敷地を清め、工事の無事と建て

主の一家の繁栄を祈る儀式です。

2016.04.28  諏訪 KK様邸

諏訪K・K様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査実施しました!

P4282766これで安心ですね、良かったです

検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

P4282768不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

P4282765
P4282763鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P4282759諏訪Y・K様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査実施しました!

2016.04.26  加茂 S様邸

加茂S様邸 地盤調査を実施しました!

P4262723

結果は1週間後に書面にて報告させて頂きます

家の配置図を基に5ポイント調査します。

P4262708 - コピー (2)スウェーデン式サウンディング試験

P4262706

加茂S様邸 地盤調査を実施しました!

2016.04.26  加茂 D様邸

加茂D様邸 システムバス設置作業開始しました!

P4262731
P4262730
P4262728加茂D様邸 システムバス設置作業開始しました!

2016.04.26  諏訪 k様邸

諏訪K様邸 クロス作業開始しました!

P4262739パテ埋め作業
P4262745
P4262744諏訪K様邸 クロス作業開始しました!

2016.04.25  西国分寺台 M様邸

西国分寺台M様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めました。

これで安心ですね!

P4252692 - コピー (2)瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」保険の内容は上記の通りです

jio3
jio2
jio1無事に合格致しました!お施主様ご安心下さいませ!

P4252696外回り・サッシ・軒も見て回ります

P4252675続いて防水検査

P4252686チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

P4252680実際にJIOの建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。

構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。

P4252678西国分寺台M様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

2016.04.23  諏訪 KK様邸

諏訪K・K様邸 基礎工事開始しました!

P4232656
P4232654
P4232651諏訪K・K様邸 基礎工事開始しました!

2016.04.22  加茂 D様邸

加茂D様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」保険の内容は上記の通りです

jio3
jio2
jio1
P4222646無事に合格致しました!お施主様ご安心下さいませ!

P4222641外回り・サッシ・軒も見て回ります

P4222642続いて防水検査

P4222632
P4222636
P4222634チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

実際にJIOの建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。

構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。

P4222631加茂D様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

カテゴリー