2012.06.11  加茂 M・K様

断熱工事、防湿工事始まりました!

P1020605

P1020610

防湿シートも、本日より施工はじまりました。

P1020609

P1020607

普段から現場綺麗です! P1020606

断熱材施工中 

2012.06.11  ようこそ三貴住建のブログへ

基礎工事着工いたしました!

 

P1020603

引き続き明日も行います

P1020602

うるいどは地盤良好ですね!!!

 

P1020601

土留め工事を先行して行ったため、仕事がスムーズに行えます!

 

P1020600

今日から基礎工事着工!まずはじめに根入れから行います。

2012.06.10  加茂 Y・O様

上棟おめでとうございます!!

 

P1020581

担当 板倉大工さんと記念写真!

P1020599

お子様も今日は大はしゃぎ、カメラに向かって、歯磨きポーズ!色々な事をしてくれるようになりました!

可愛いです~!!!

P1020594

P1020591

施主様より大工さんへご祝儀をお渡しいたしました。YO様お気遣いありがとうございます。

大工さん達も大変喜んでいました

P1020590

お神酒で乾杯させて頂きました!

P1020585

午後五時!大工さんお疲れ様でした

ご主人様より、上棟のご挨拶!大工さんを気づかうお言葉ありがたく思います。ありがとうございます!

P1020583

魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立てた後

同時に棟札に上棟年月日、建築主などを書き、棟梁が一番高い棟木に取り付けなどを行います

P1020579

2012.06.10  加茂 Y・O様

上棟午前中の様子

 

P1020575

今日は暑いですが、大工さん頑張って下さい!

P1020570

上棟午前中、1階部分を施工中

P1020568

2012.06.10  岩崎 N様邸

建物のお打合せ中!

建物のお打合せ中!お子様のカメラ目線、可愛いですね!

P1020572

2012.06.10  柏原A様邸

建物仕様打合せ中!

いつも楽しそうにお打合せ頂きありがとうございます

お二人の笑顔が素敵です!!

P1020577

2012.06.09  加茂 Y・O様

上棟おめでとうございます!

明日は朝から上棟の続きをさせて頂きます。宜しくお願いいたします。

P1020560

お子様が大工さんに抱っこされ記念写真!温かい雰囲気で終了

帰り際、お子様が大工さんにありがとうポーズ!びっくりしました!さすが男の子、将来大物の予感ですね!

P1020559

P1020555

最後は入口にあたる玄関です、最後までしっかりできました。雨の中ありがとうございました

P1020556

P1020551

もちろん、担当させて頂く板倉大工も一緒に、工事の安全を祈願いたしました

P1020549

土台にお清め致しました

P1020543

作って頂く職人さんの顔が見れるのが良いですよね、現場に行くのが楽しみになります

P1020546

完成まで1人で担当させて頂く 板倉大工さんです、施主様に担当大工を紹介し

施主様のお気持ちを継承しながら完成まで頑張りたいと思っております、よろしくお願いいたします

P1020542

本日は雨の為、柱1本棟上させて頂き、土台の四隅、玄関をお清め致しました。

明日は雨脚も弱くなる予報ですので大工さん8名で上棟させて頂きます

2012.06.09  加茂 N様邸

ご契約ありがとうございます、只今間取りのお打ち合わせ中!

P1020562

設計士と間取りのお打合せ中!フリープランですのでお客様のご要望たくさんお聞かせ下さい

理想の間取りお作り致します!!

P1020561

ご契約頂きありがとうございます。

社員一同、立派なご自宅が完成できるよう、頑張りますので宜しくお願いいたします 

2012.06.08  加茂 M・K様

本筋交いと構造用版

 

 

 

 

 

P1020538

白蟻の防蟻処理も行いました。

P1020539

伊藤大工さん汗びっしょりになって頑張ってくれてます!

P1020539

P1020540

2012.06.08  ようこそ三貴住建のブログへ

基礎工事着工前に外周のブロック工事

P1020518

この工事が終われば建物の基礎工事着工です

P1020519

P1020520

P1020521

2012.06.08  加茂 Y・O様

上棟前日 明日が楽しみですね!!

明日天気になります様に・・・・・

P1020534

P1020535

P1020536

土台(檜無垢)が引き終わり明日の上棟に供えました

2012.06.04  ようこそ三貴住建のブログへ

外構工事完了しました!

P1020501

P1020502

P1020503

2012.06.04  加茂 M・K様

構造用合板で耐震性をアップしました!

 

P1020504

家の裏側まで全て設置しました

P1020505

P1020507

耐震構造を得る為に合板を全面に貼り付けました!

P1020513

2012.06.04  岩崎 N様邸

地盤調査行いました

 

 

P1020492

結果は速報で明日にはわかります!

5ポイント調査して、おおよそ3時間かかりました

P1020493

表面波探査方式で測りました

P1020494

P1020495

2012.06.04  加茂 Y・O様

上棟に備え土台敷き オール土台檜無垢材!

P1020515

これで土台敷き完成

P1020514

P1020512

P1020511

担当する板倉大工さん!頑張って下さい!

P1020512

2012.05.28  加茂 M・K様

アスファルトルーフィングと瓦工事

1階下屋部分の屋根、ルーフィングと板金で防水施工。

P1020484

2012.05.28  加茂 M・K様

幣束(へいそく)

P1020483

魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立てた後

同時に棟札に上棟年月日、建築主などを書き、棟梁が一番高い棟木に取り付けなどを行います

屋根が完成し2階軒裏に、御神木として幣束(へいそく)をしまいました!!!

2012.05.28  加茂 M・K様

バルコニーFRP防水施工

P1020480

防火の為に、この下にP1020479きちんと防火板を敷いてあります

P1020478

 

2012.05.28  加茂 M・K様

木工工事・土台関係

P1020475

檜の土台、大引き、根太・・金具関係です。檜の香りがします~!

P1020472

2012.05.28  加茂 Y・O様

基礎立上り打ちました

P1020488

本日は天候もよく暑すぎず、コンクリートを打設するのにもってこいの陽気でした

P1020487

カテゴリー