2013.08.25  千種 S様邸

千種S様邸 ご契約ありがとうございます!

建物の完成まで設計プランニング含め約5ヶ月間ほどかかりますが

立派なご自宅が完成出来る様、精一杯頑張ります。

分からない点や不備不足事なども遠慮なくおっしゃって下さい

誠心誠意ご対応させて頂きますので宜しくお願い致します。

P1090805千種S様邸 ご契約ありがとうございます!

2013.08.25  ようこそ三貴住建のブログへ

ちはら台東M様邸 無事に地鎮祭を行うことが出来ました!

本当におめでとうございました!

P1090839最後に祭壇を前に、ご家族様で記念写真!

P1090833続きまして神主様よりお祝いのお言葉を頂き

立派なご自宅の完成を祈願してお神酒で乾杯致しました。

P1090841

P1090842今度はお施主様皆様で、敷地の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

P1090826

奥様お子様も工事の安全を祈願して拝礼いたしました。

P1090820地鎮祭の鍬入れの儀は住宅を建てる時に施主が行う唯一の作業となります

P1090810建て主は、神主へ「御玉串料」として祈祷料を包み、ご祝儀を用意します。
地鎮祭の祭壇に用意するものは、よりしろ、海の幸(鯛など)、お神酒、水、米、塩、山の幸です。

P1090808地鎮祭とは、家を新築する場合、建て主と工事関係者が列席して基礎工事を行う前に地元の神主にお願いして、

大地主神(その土地の神)、土産神(氏神)を祀ってその敷地をめ、工事の無事と建て主の一家の繁栄を祈る儀式です。

2013.08.25  東国分寺台 M様邸

東国分寺台M様邸 木工工事順調です!

P1090803外観も素敵ですね!P1090802東国分寺台M様邸 木工工事順調です

2013.08.25  北五井 O様邸

北五井O様邸 武田大工親子で毎日頑張っています!

ホールダウン金物は、主に木造軸組工法の建物で使用する、補強金物のひとつ。

引き寄せ金物とも。この金物は、に柱が土台や梁から抜けるのを防ぐために必要不可欠な金物です。

P1090785(ひのき)無垢芯持材の土台を使用!ひのきの香りが贅沢です、いい香りですよ!

P1090787オール無垢財・野字板・小屋梁・木の香りが良いですね!

P1090782北五井O様邸 武田大工親子で毎日頑張っています!

2013.08.25  白塚T様邸

白塚T様邸 解体工事始まりました!

P1090797今までお世話になったマイホーム、壊すのは心苦しいですが感謝の気持ちを持って解体させていただきました。

近隣の方にも全て挨拶を済ませ、静かに行っています・・・P1090796白塚T様邸 解体工事始まりました!

2013.08.25  青柳  S様邸

青柳S様邸 木工工事順調です!

P1090791青柳S様邸 木工工事順調です!

2013.08.25  青柳 N様邸

青柳N様邸 木工工事順調です!

P1090793青柳N様邸 木工工事順調です!

2013.08.24  東国分寺台 N様

東国分寺台N様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査!

これで安心ですね、良かったです

検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

P1090774不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

P1090773鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

P1090771検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P1090769東国分寺台N様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査

2013.08.24  東国分寺台 I様邸

東国分寺台I様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査

これで安心ですね、良かったです

検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

P1090778不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

P1090777鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

P1090776検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P1090775東国分寺台I様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査

2013.08.23  ようこそ三貴住建のブログへ

ちはら台東O様邸様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

当社では住宅瑕疵担保履行法に基づき、新築物件に瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」を準備しております。

住宅瑕疵担保履行法とは不動産を取得した後、目に見えない部分に瑕疵があった場合、お客様が不利にならないための法律です。

「JIOわが家の保険」は日本住宅保証検査機構(JIO)の第3者機関の目で再度検査が実施され、

その検査合格により住宅保証が受けられますので、お客様にとって安心できる保険となっております。

jio2
jio1瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」保険の内容は上記の通りです

P1090756
P1090754
P1090753チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

P1090752実際にJIOの建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

P1090751構造体検査
屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。

P1090750構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。

P1090748ちはら台東O様邸様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

2013.08.06  北五井 O様邸

北五井O様邸 家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)と棟札を屋根裏に納めました。

P1090574
P1090573北五井O様邸 家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)と棟札を屋根裏に納めました。

P1090575(ひのき)無垢芯持材の土台を使用!ひのきの香りが贅沢です、いい香りですよ!

P1090575オール無垢財・野字板・小屋梁・木の香りが良いですね!

2013.08.06  東国分寺台 N様

東国分寺台N様 外構土留ブロック工事完了致しました!

P1090565上段が重量ブロック・下段が型枠ブロックとなります・頑丈です!P1090562
P1090566
P1090563東国分寺台N様 外構土留ブロック工事完了致しました!

2013.08.06  東国分寺台 M様邸

東国分寺台M様邸 高橋大工毎日頑張っています!

P1090560縦すべり窓3連ですP1090559
階段の踏面と蹴上がりを別色にしてよりデザイン性豊かになりました。養生はがすのが楽しみですP1090558
P1090556プライマー工事P1090554ステンレスのビスを使用!手打ちです!P1090553東国分寺台M様邸 高橋大工毎日頑張っています!

2013.08.06  青柳  S様邸

青柳S様邸 サイディング工事順調です!

P1090583玄関周りのサイディング重厚感ありますね!いい感じです!P1090586
P1090585青柳S様邸 サイディング工事順調です!

2013.08.06  青柳 N様邸

青柳N様邸 木工工事順調です!

P1090577
P1090581毎日厚いですが小泉大工さん頑張っていますP1090578青柳N様邸 木工工事順調です!

2013.08.04  君塚 M様邸

君塚M様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

表面波1-4
表面波1-3
表面波2
表面波1-1調査方法はこちら・・・

P1090511結果は1週間後に書面にて報告させて頂きます

P1090512家の配置図を基に5ポイント調査

P1090513君塚M様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

2013.08.04  ようこそ三貴住建のブログへ

ちはら台東O様邸白蟻工事行いました!

P1090528白蟻の防除工事

住化エンビロサイエンス㈱の防除処理標準仕様に基づき施工する白蟻防除工事。

こちらの会社も連帯保証による保証をつけると共に、建物修復の為の費用を

総額1,000万円までてん補する三井住友海上保険㈱の保険が付保されています。

ご安心下さいませ!

P1090524ちはら台東O様邸白蟻工事行いました!

2013.08.04  ようこそ三貴住建のブログへ

ちはら台東O様邸 木工工事順調です!

P1090530防水シート施工中P1090523
P1090522ちはら台東O様邸 木工工事順調です!

2013.07.26  北五井 O様邸

北五井O様邸 上棟おめでとうございます!

明日から高橋大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

P1090422最後に記念写真!本当におめでとうございました!

P1090438御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

P1090439お供えも終わり、お神酒で乾杯!

P1090435当社岩崎

P1090430土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました

P1090426
P1090425
P1090424無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)をというものを挙げその後、屋根裏に納めます。

これは家内安全、無災害を祈念するものです。

P1090420大工さんによる幣串(へいぐし)の準備

P1090415
P1090417北五井O様邸 上棟おめでとうございます

2013.07.25  北五井 O様邸

北五井O様邸 上棟おめでとうございます!

P1090412今日は大工さん7人で上棟を迎えます

とりあえず、お昼の様子ですP1090410
P1090409北五井O様邸 上棟おめでとうございます!

カテゴリー