2014.01.18  千種 S様邸

千種S様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

当社では住宅瑕疵担保履行法に基づき、新築物件に瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」を準備しております。

住宅瑕疵担保履行法とは不動産を取得した後、目に見えない部分に瑕疵があった場合、お客様が不利にならないための法律です。

「JIOわが家の保険」は日本住宅保証検査機構(JIO)の第3者機関の目で再度検査が実施され、

その検査合格により住宅保証が受けられますので、お客様にとって安心できる保険となっております。

jio3
jio2
jio1瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」保険の内容は上記の通りです

P1130132チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

P1130133
P1130135実際にJIOの建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

P1130140土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

P1130137構造体検査
屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。

P1130138構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。

P1130141千種S様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

2014.01.14  郡本 Y様邸

郡本Y様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査!無事に合格!

これで安心ですね、良かったです

P1130100
P1130097検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

P1130095
P1130094
P1130092不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

P1130089
P1130091
P1130090鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

P1130087
P1130086
P1130085検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P1130083
P1130082
P1130078郡本Y様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査

2014.01.14  郡本 H様邸

郡本H様邸 佐藤大工頑張っています!

P1130102
P1130101郡本H様邸 佐藤大工頑張っています!

2014.01.12  郡本 H様邸

郡本H様邸 上棟おめでとうございます!

DSC_0247明日から佐藤大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

DSC_0246最後に記念写真!本当におめでとうございました!

御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

DSC_0270お供えも終わり、お神酒で乾杯!

DSC_0252
DSC_0249幣串(へいぐし)にサインを頂きました

DSC_0267現場監督もお清めいたしました。ありがとうございます。

DSC_0268続いて奥様

DSC_0260御主人様

土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました

DSC_02594寸通柱通し柱、土台から軒まで一本で通った継ぎ目の無い柱の事。

建物の隅柱に用いられる事が多く、管柱よりも太い柱を使用いたします。

軒桁から屋根の荷重を、胴差しから上階床荷重を受けて、土台に伝えます。
また、地震によって土台から引き抜かれる恐れがあるのでホールダウン金物などでしっりと固定致します。

DSC_02554寸!無垢DSC_0257午後の様子

P1130015当社の土台は檜(ヒノキ)無垢(ムク)材を使用
P1130014柱は杉無垢(ムク)材 梁(ハリ)は赤松無垢(ムク)材を使用(一部集成材)

殆どの構造材を自然素材無垢を使用してます

P1130009土台全周パッキンP1130004
P1130003ネダレス工法P1120999
P1120998
P1120996
P1120994天候も良く順調なスタートができましたP1120991午前中の様子から・・・

郡本S様邸 上棟おめでとうございます!

2014.01.12  青柳 Y様邸

青柳Y様邸 上棟おめでとうございます!

明日から小泉大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

P1130072最後に記念写真!本当におめでとうございました!

P1130070御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

P1130063お供えも終わり、お神酒で乾杯!

P1130054きっと良い思い出となるでしょう!

P1130052お子様もお手伝い、立派にできました。ありがとうございます。

P1130058続いて奥様

P1130057御主人様

土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました

P1130073

無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めます。これは家内安全、無災害を祈念するものです。

無事に上棟致しました

P1130028
P1130025
P1130023
P1130022当社の土台は檜(ヒノキ)無垢(ムク)材を使用

柱は杉無垢(ムク)材 梁(ハリ)は赤松無垢(ムク)材を使用(一部集成材)

殆どの構造材を自然素材無垢を使用してます

P1130020
P1130032

P1130019
P1130018無垢材料
P1130021天候も良く順調なスタートP1130017午前中の様子から

青柳Y様邸 上棟おめでとうございます!

2014.01.12  郡本 H様邸

郡本H様邸 上棟前日!

P1120943
P1120944土台4寸 檜無垢!P1120939
P1120936
P1120935郡本H様邸 上棟前日!

2014.01.12  青柳 Y様邸

青柳Y様邸 上棟前日!

P1120880準備はバッチリです!明日は暖かく晴れるみたいですね!よかったです!P1120879青柳Y様邸 上棟前日!

2014.01.12  郡本 Y様邸

郡本Y様邸 鎮物納めました!

なかなか見れないですよね、このタイミング!

ご安心下さいませ!

DSC_0235
DSC_0236地鎮祭を行った時、神主さんから頂いた鎮物、ご家族の安全を守ってくれる大切なもの!

家の中心の基礎内部に鎮めさせて頂きました!

P1120934
P1120933郡本Y様邸 来週基礎配筋検査!

2014.01.12  ようこそ三貴住建のブログへ

ちはら台東M様邸 工事順調です!

P1120947
P1120950
P1120952ミラー付クローゼットP1120955階段・出来上がりが楽しみですP1120957ユニットバス・清潔感ありますね

ちはら台東M様邸 工事順調です!

2014.01.12  君塚 M様邸

君塚M様邸 もう少しで完成です!

P1120985
P1120978
P1120982
P1120970
P1120969
P1120965LDKP1120964
P1120959車いす対応トイレP1120961
P11209621.25坪 ゆったり広めのユニットバス!
P1120960和室・建具調整P1120958君塚M様邸 もう少しで完成です!

2014.01.12  東国分寺台 N様

東国分寺台N様邸 工事順調です!

P1120932バスルーム目隠しブラインド・安心ですねP1120924トイレP1120927東国分寺台N様邸 工事順調です!

2014.01.12  東国分寺台 I様邸

東国分寺台I様邸 もう少しで完成です!

P1120923ニッチ・可愛いですね!P1120922
東国分寺台I様邸 もう少しで完成です!

2014.01.12  東国分寺台 T様邸

東国分寺台T様邸 木工工事順調です!

P1120892
P1120897塙大工 毎日休まず頑張っています!P1120896
P1120902
P1120903
P1120904東国分寺台T様邸 木工工事順調です!

2014.01.12  青柳 Y.K様邸

青柳Y・K様邸 木工工事順調です!

P1120885白蟻の防除工事

住化エンビロサイエンス㈱の防除処理標準仕様に基づき施工する白蟻防除工事。

こちらの会社も連帯保証による保証をつけると共に、建物修復の為の費用を

総額1,000万円までてん補する三井住友海上保険㈱の保険が付保されています。

ご安心下さいませ!

P1120883
P1120889
P1120886
P1120881青柳Y・K様邸 木工工事順調です!

2014.01.12  千種 S様邸

千種S様邸 木工工事順調です!

透湿防水シート透湿防水シート(とうしつぼうすいしーと)とは、水は通さないが、湿気は通す性質をもつシートです。

住宅の耐久性向上を目的に、壁体内の湿気等の水分を排出させる「通気工法」があります。

「通気工法」は透湿防水シートと外壁仕上げ材との間に胴縁などを用いて通気層を設ける工法です。

P1120869
室内で発生した水蒸気など湿気を含んだ空気が万一壁体内に入り込んだ場合、

湿気は透湿性のある透湿防水シートから通気層を通じて屋外に排出され壁体内結露の発生を防止します。

また、外壁仕上げ材の接合部等から浸入した雨水が壁体内に入り込むことを防ぎ、速やかに排出します。P1120868防水シート貼りP1120878高橋大工、毎日頑張っています1
P1120877
P1120874千種S様邸 木工工事順調です!

2014.01.12  白塚T様邸

白塚T様邸工事順調です!

P1120855外壁も順調に進んでいますP1120860
P1120859
P1120862
P1120865白塚T様邸工事順調です!

2013.12.24  ようこそ三貴住建のブログへ

ちはら台東M様邸 木工工事順調です!

P1120811外壁施工P1120817トップライトP1120828
P1120832ロフトP1120835ユニットバス施工P1120822
P1120818
P1120827ちはら台東M様邸 木工工事順調です!

2013.12.24  東国分寺台 T様邸

東国分寺台T様邸 塙大工頑張っています!

P1120658
P1120660ユニットバスも施工中P1120657当社の土台は檜(ヒノキ)無垢(ムク)材を使用

柱は杉無垢(ムク)材 梁(ハリ)は赤松無垢(ムク)材を使用(一部集成材)

殆どの構造材を自然素材無垢を使用してます

P1120652火打ち梁とは、木造で床組みや小屋組みで、地震や台風時に発生する水平力による変形を、

防止するために設ける斜材で、1階の床に設けるものを火打土台、2階などの床や小屋組に設けるものを火打ち梁と言います。

P1120656
P1120655東国分寺台T様邸 塙大工頑張っています!

2013.12.24  東国分寺台 N様

東国分寺台N様邸 もうすぐ完成!

P1120704
P1120702キッチン
P1120700
P1120689お子様のお部屋になりますでしょうか?P1120690東国分寺台N様邸 ウオークインクローゼット

2013.12.24  白塚T様邸

白塚T様邸 細谷大工毎日頑張っています!

P1120705
P1120723
P1120722外壁も施工中!P1120720
P1120707
P1120706断熱材施工P1120710フローリングP1120711ユニットバスも入りました!
P1120719白塚T様邸 細谷大工毎日頑張っています!

カテゴリー