2017.04.17  国分寺台 N・K様

国分寺台中央N・K様邸 サイディング作業開始しました!

P4178803
P4178797
P4178789国分寺台中央N・K様邸 サイディング作業開始しました!

2017.04.15  青柳 M・A様邸

青柳M・A様邸 外構工事順調です!

P4158755
P4158748
P4158751 P4158750青柳M・A様邸 外構工事順調です!

2017.04.15  石川 M様邸

石川M様邸 各工事順調です!

P4158741瓦敷き工事も順調です。
P4158737
P4158729FRP防水工事
P4158724
P4158711
P4158720石川M様邸 各工事順調です!

2017.04.11  国分寺台 N・K様

国分寺台中央N・K様邸 木工工事順調です!

P4118658
P4118649
P4118641国分寺台中央N・K様邸 木工工事順調です!

2017.04.10  石川 M様邸

石川M様邸 白蟻の防除工事実施いたしました!

P4108608
P4108605連帯保証による保証をつけると共に、建物修復の為の費用を

総額1,000万円までてん補する三井住友海上保険㈱の保険が付保されています。

住化エンバイロメンタルサイエンス㈱の防除処理標準仕様に基づき施工する白蟻防除工事。

ご安心下さいませ!

P4108624石川M様邸 白蟻の防除工事実施いたしました!

2017.04.08  国分寺台中央 T・T様邸

国分寺台中央T・T様邸 上棟おめでとうございます!

明日から板倉大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

P40885722階小屋組みが出来ると大きく見えます

P4088578 P4088581午後の様子

P4088561
P4088556
P4088528大工さん達は息の合う仲間同士でチームを組みます、なので無駄な動きは無いですね。

P4088527午前中の様子

P4088522国分寺台中央T・T様邸 上棟おめでとうございます!

2017.04.06  国分寺台中央 T・T様邸

国分寺台中央T・T様邸 上棟準備整いました!

P4068513土台敷完了しました!

P4068508
P4048505材木搬入作業
P4048502
P4048495足場組立作業
P4048493国分寺台中央T・T様邸 上棟準備整いました!

2017.04.06  青柳 M・A様邸

青柳M・A様邸 玄関踊り場タイル工事施工中

P4068518
P4068517 P4068519青柳M・A様邸 玄関タイル工事施工中

2017.04.03  国分寺台中央 T・T様邸

国分寺台中央T・T様邸 基礎立ち上げ完了しました!

P4038466
P4038465
P4038459国分寺台中央T・T様邸 基礎立ち上げ完了しました!

2017.04.03  青柳 M・A様邸

青柳M・A様邸 外回り工事順調です!

P4038450クロス作業完了しました。
P4038455勝手口階段施工中
P4038457
P4038454青柳M・A様邸 外回り工事順調です!

2017.04.01  国分寺台 N・K様

国分寺台中央N・K様邸 システムバス設置完了しました!

P4018431木工工事も順調です!
P4018420
P4018427
P4018422国分寺台中央N・K様邸 システムバス設置完了しました!

2017.04.01  国分寺台中央 T・T様邸

国分寺台中央T・T様邸 基礎立ち上げ作業中

P3318412ホールダウン金物
P3318411
P3318413国分寺台中央T・T様邸 基礎立ち上げ作業

2017.03.30  石川 M様邸

石川M様邸 石川M様邸 家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めました!

P3308399幣串(へいぐし)

P3308403現在の上棟式は略式で行うことがほとんどですが、無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)

を屋根裏に納めます。これは家内安全、無災害を祈念するものです。

P3308405石川M様邸 家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めました!

2017.03.27  青柳 M・A様邸

青柳M・A様邸 クロス作業開始しました!

P3278379パテ埋め作業
P3278381
P3278377青柳M・A様邸 クロス作業開始しました!

2017.03.25  石川 M様邸

石川M様邸 上棟おめでとうございます!

明日から高橋大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

P3258344最後に記念写真!本当におめでとうございました!

P3258353御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

P3258359お供えも終わり、お神酒で乾杯!

P3258325続いてご主人様

P3258323奥様

P3258321土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

P32583712階小屋組みが出来ると大きく見えます

P1230720午後の様子

P3258283
P3258284大工さん達は息の合う仲間同士でチームを組みます、なので無駄な動きは無いですね

本日は天候も良く順調に進んでいます

P3258279午前中の様子

P3258277石川M様邸 上棟おめでとうございます!

2017.03.24  国分寺台中央 T・T様邸

国分寺台中央T・T様邸 第三者機関による基礎配筋検査実施いたしました!

P3248262
P3248261地鎮祭を行った時、神主さんから頂いた鎮物、

ご家族の安全を守ってくれる大切なもの!

家の中心の基礎内部に鎮めさせて頂きました!

これで安心ですね、良かったです

P3248259検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

P3248254不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

P3248256鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P3248253国分寺台中央T・T様邸 第三者機関による基礎配筋検査実施いたしました!

2017.03.24  石川 M様邸

石川M様邸 上棟準備整いました!

P3248245
P3248251
P3248242石川M様邸 上棟準備整いました!

2017.03.23  国分寺台 N・K様

国分寺台中央N・K様邸 第三者検査機関による躯体検査実施しました!

瑕疵担保責任保険の内容は上記の通りです。

まもりすまい保険

まもりすまい保険無事に合格致しました!お施主様ご安心下さいませ!

P3238210外回り・サッシ・軒も見て回ります

P3238208続いて防水検査

P3238214チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

実際に建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

P3238217国分寺台中央N・K様邸 第三者検査機関による躯体検査実施しました!

2017.03.21  青柳 M・A様邸

青柳M・A様邸 木工工事は仕上げ作業に入りました!

P3218180
P3168106
P3218182青柳M・A様邸 木工工事は仕上げ作業に入りました!

2017.03.21  国分寺台 N・K様

国分寺台中央N・K様邸 バルコニー防水工事施工中です。

P3218203

FRP防水は、強度が大きく耐久性に優れたFRP繊維強化プラスチック)を防水分野に応用した

工法で、軽量かつ強靭で耐水性・耐食性・耐候性に優れていることが特長です。

特に軽量かつ強靭であるという特長から、屋上の防水として最適です。

防水層の上にトップコート仕上げを行う仕様で人の歩行が可能です。

FRP防水は、木造住宅バルコニーなどの防水として多く採用されています。

P3218196
P3218195国分寺台中央N・K様邸 バルコニー防水工事施工中です。

カテゴリー