2015.06.12  旭五所 A様邸

旭五所A様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

調査方法はこちら・・・

表面波2
表面波1-4
表面波1-3
表面波1-1
P6121123結果は1週間後に書面にて報告させて頂きます

P6121124家の配置図を基に5ポイント調査

P6121118旭五所A様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

2015.06.05  村上 S・I様邸

村上SI様邸 無垢床材敷き作業は順調です!

P6041085
P6041082
P6041084村上SI様邸 無垢床材敷き作業は順調です!

2015.06.05  村上 O様邸

村上O様邸 小屋裏収納庫の階段取付け完了しました!

P6041070
P6041077
P6041072村上O様邸 小屋裏収納庫の階段取付け完了しました!

2015.06.04  旭五所 I様邸

旭五所I様邸 基礎立ち上げ完了しました!

P6041056ホールダウン金物
P6041059
P6041062旭五所I様邸 基礎立ち上げ完了しました!

2015.06.02  村上 O様邸

村上O様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」保険の内容は上記の通りです

jio3
jio2
jio1
P6021045

無事に合格致しました!お施主様ご安心下さいませ!

外回り・サッシ・軒も見て回ります

P6021044続いて防水検査

P6021047チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

P6021037実際にJIOの建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。

構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。

P6021026
P6021031
P6021024村上O様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

2015.05.31  旭五所 A様邸

旭五所A様邸 地鎮祭おめでとうございます!

地鎮祭

神主様も一緒に記念写真!ご家族様全員、笑顔が素敵でした。

本当におめでとうございました!

P5310957最後に祭壇を前に、ご家族様で記念写真!

P5310953続きまして神主様よりお祝いのお言葉を頂き

立派なご自宅の完成を祈願してお神酒で乾杯致しました。

P5310973お嬢様も立派にお手伝い上手でした~!

P5310972ご長男も立派にお供え出来ましたね。

P5310965
P5310961今度はお施主様皆様で、敷地の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

P5310935
P5310931奥様お子様も工事の安全を祈願して拝礼いたしました。

P5310927
P5310922地鎮祭の鍬入れの儀は住宅を建てる時に施主が行う唯一の作業となります

P5310909
P5310892 - コピー地鎮祭
の祭壇に用意するものは、よりしろ、海の幸(鯛など)、お神酒、水、米、塩、山の幸です。

地鎮祭とは、家を新築する場合、建て主と工事関係者が列席して基礎工事を行う前に地元の神主にお

願いして、大地主神(その土地の神)、土産神(氏神)を祀ってその敷地を清め、工事の無事と建て

主の一家の繁栄を祈る儀式です。

2015.05.30  青柳 Y.S様邸

青柳YS様邸 家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めました。

幣串(へいぐし)

P5300856最近は家を建てるときに、地鎮祭や上棟式を省略してやらない場合も多くなって

いるみたいですが弊社では、どちらもされるお客様が多くいらっしゃいます。

現在の上棟式は略式で行うことがほとんどですが、無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)

を屋根裏に納めます。これは家内安全、無災害を祈念するものです。

P5300855青柳YS様邸 家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めました。

これで安心ですね

2015.05.29  旭五所 I様邸

旭五所I様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査実施しました!

P5290838これで安心ですね、良かったです

検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

P5290835
P5290840不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P5290842旭五所I様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査実施しました!

2015.05.28  青柳 Y.S様邸

青柳YS様邸 上棟おめでとうございます!

明日から板倉大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

P5280793最後に記念写真!本当におめでとうございました!

P5280819御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

P5280822お供えも終わり、お神酒で乾杯!

P5280815続いて奥様P5280812続いてお父様

P5280811御主人様

P5280801土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました

P5280832幣串を挙げて無事に上棟できました

P52807732階小屋組みが出来ると大きく見えます

P5280787
P5280775午後の様子

P5280758
P5280754大工さん達は息の合う仲間同士でチームを組みます、なので無駄な動きは無いですね

P5280705本日は天候も良く順調に進んでいます

P5280700

午前中の様子
P5280699青柳YS様邸 上棟おめでとうございます

2015.05.26  青柳 Y.S様邸

青柳YS様邸 上棟準備完了しました!

P5260694土台敷き完了しました。
P5260692
P5260691青柳YS様邸 上棟準備完了しました!

2015.05.24  青柳 Y.S様邸

青柳YS様邸 土台敷き開始しました!

P5240662板倉大工が完成まで担当します。

P5240657
P5240655青柳YS様邸 土台敷き開始しました!

2015.05.23  村上 T様邸

村上T様邸 床材敷設作業は順調です!

P5230629床暖房用フロアマットへの床材敷設状況
P5230639村上T様邸 床材敷設作業は順調です!

2015.05.23  青柳 Y.S様邸

青柳YS様邸 上棟に向け着々と準備を進めています!

P5230649檜の無垢材も納入済みです。
P5230644ホールダウン金物
P5230645
P5230647青柳YS様邸 上棟に向け着々と準備を進めています!

2015.05.22  村上 O様邸

村上O様邸 白蟻の防除工事実施しました!

P5220603連帯保証による保証をつけると共に、建物修復の為の費用を

総額1,000万円までてん補する三井住友海上保険㈱の保険が付保されています。

P5220599住化エンバイロメンタルサイエンス㈱の防除処理標準仕様に基づき施工する白蟻防除工事。

ご安心下さいませ!

P5220600村上O様邸 白蟻の防除工事実施しました!

2015.05.22  村上 T様邸

村上T様邸 サイディング作業開始しました!

P5220589
P5220590村上T様邸 サイディング作業開始しました!

2015.05.21  旭五所 I様邸

旭五所I様邸 基礎工事開始しました!

P5210584
P5210572
P5210561
P5210551旭五所I様邸 基礎工事開始しました!

2015.05.21  村上 O様邸

村上O様邸 瓦葺き工事開始しました!

P5210542
P5210540
P5210537村上O様邸 瓦葺き工事開始しました!

2015.05.21  村上T・S様邸

村上TS様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

調査方法はこちら・・・

表面波2
表面波1-4
表面波1-3
表面波1-1
P5210546結果は1週間後に書面にて報告させて頂きます

P5210549家の配置図を基に5ポイント調査

P5210550表面波探査方式にて地盤調査致しました!

2015.05.19  村上 Y様邸

村上Y様邸 システムバス設置作業開始しました!

P5190530
P5190529
P5190528村上Y様邸 システムバス設置作業開始しました!

2015.05.19  村上 T様邸

村上T様邸 木工工事は順調です!

P5190514
P5190511床暖房用フロアマットの敷設完了しました。
P5190523鹿倉大工頑張っています。
P5190518村上T様邸 木工工事は順調です!

カテゴリー