2015.08.20  村上 H・Y様邸

村上H・Y様邸 基礎工事開始しました!

P8192946
P8192942タッピングランマーによる転圧作業
P8192944村上H・Y様邸 基礎工事開始しました!

2015.08.20  村上 F様邸

村上F様邸 基礎工事開始しました!

P8192923地盤転圧作業
P8192920
P8192925村上F様邸 基礎工事開始しました!

2015.08.08  北国分寺台 T様邸

北国分寺台T様邸 上棟おめでとうございます!

明日から吉田大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

P8082917最後に記念写真!本当におめでとうございました!

P8082907
P8082905御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

お供えも終わり、お神酒で乾杯!

P8082884続いて奥様

P8082882土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました

P8082879幣串を挙げて無事に上棟できました

P8082874
P8082865
P80828572階小屋組みが出来ると大きく見えます

午後の様子

P8082850
P8082825大工さん達は息の合う仲間同士でチームを組みます、なので無駄な動きは無いですね

本日は天候も良く順調に進んでいます

P8082822午前中の様子

P8082817北国分寺台T様邸 上棟おめでとうございます!

2015.08.07  村上 T様邸

村上T様邸 御完成おめでとうございます!

無事に完成いたしました。

本当のお付き合いはこれからです。不具合などございましたら直ぐに電話をくださいませ、

親切丁寧に対応させて頂きます。今後もよろしくお願いいたします。

DSC_0986白いサッシ等でが南欧風の雰囲気をかもしだしています。いいですね!
DSC_0983書斎
DSC_0979ロフトの備わった洋室
DSC_09762階出窓の備わった洋室
DSC_09702階子供部屋
P72022482階ホール
P7202238洋風の手洗台
DSC_0933広い1階トイレ
DSC_0939半身浴用バスタブの浴室
DSC_0955アイラック装備の収納棚です。
DSC_0951システムキッチン
DSC_0948
DSC_0944桜柄のクロスが特徴の1階和室
DSC_0942和室入り口の3枚戸
DSC_0928吹き抜け天井
DSC_0943床暖房および給湯機のコントローラー
DSC_0924床暖房装備のリビングルーム

DSC_0997センサー付壁灯と監視カメラ付玄関
DSC_0922村上T様邸 御完成おめでとうございます!

2015.08.06  村上T・S様邸

村上T・S様邸 外壁工事開始しました!

P8062776
P8062775
P8062777村上T・S様邸 外壁工事開始しました!

2015.08.04  村上 O様邸

村上O様邸 御完成おめでとうございます!

無事に完成しました。

本当のお付き合いはこれからです。不具合などございましたら直ぐにお電話くださいませ

親切丁寧に御対応させて頂きます。今後ともよろしくお願いいたします。

P8042762
DSC_1050広いバルコニー
DSC_1056
DSC_1055
DSC_1052小屋裏収納の入り口
DSC_1043カラフルな色彩の2階トイレ
DSC_1047
DSC_1038
DSC_10332階子供部屋の蓄光天井
DSC_1025半身浴用のバスタブ
DSC_1011和室天井
DSC_1009和室
DSC_1017システムキッチン
DSC_1006リビングルーム、明るくていいですね。
DSC_1004玄関ホール
DSC_1001アーチ型玄関ドア
P7200465村上O様邸 御完成おめでとうございます!

2015.08.04  北国分寺台 T様邸

北国分寺台T様邸 上棟に向け土台敷き開始しました!

P8042770吉田大工、暑いなか頑張っています。
P8042767
P8042765西国分寺台K様邸 上棟に向け土台敷き開始しました!

2015.08.03  岩崎 K様邸

岩崎K様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

調査方法はこちら・・・

表面波2
表面波1-4
表面波1-3
表面波1-1
P8032752結果は1週間後に書面にて報告させて頂きます

P8032748家の配置図を基に5ポイント調査

P8032747岩崎K様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

2015.08.02  旭五所 A様邸

旭五所A様邸 上棟おめでとうございます!

明日から中山大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

P8022725最後に記念写真!本当におめでとうございました!

P8022728御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

P8022730お供えも終わり、お神酒で乾杯!

P8022717きっと良い思い出となるでしょう!

お子様もお手伝い、立派にできました。ありがとうございます。

P8022705続いて奥様

P8022710土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました

P8022746幣串を挙げて無事に上棟できました

P80226912階小屋組みが出来ると大きく見えます

P8022688午後の様子

P8022528
P8022511

大工さん達は息の合う仲間同士でチームを組みます、なので無駄な動きは無いですね

本日は天候も良く順調に進んでいます

P8022503
P8022499午前中の様子
P8022496旭五所A様邸 上棟おめでとうございます

2015.08.02  村上 F様邸

村上F様邸 無事に地鎮祭を行うことができました!

地鎮祭

P8022669神主様も一緒に記念写真!

本当におめでとうございました!

P8022668最後に祭壇を前に、ご家族様で記念写真!

P8022662立派なご自宅の完成を祈願してお神酒で乾杯致しました。

P8022675
P8022672
P8022671今度はお施主様皆様で、敷地の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

P8022651奥様も2礼2拍手1礼の順に拝礼いたしました。

P8022647
P8022642
P8022639地鎮祭の鍬入れの儀は住宅を建てる時に施主が行う唯一の作業となります。

P8022635
P8022627
P8022619地鎮祭
の祭壇に用意するものは、よりしろ、海の幸(鯛など)、お神酒、水、米、塩、山の幸です。

地鎮祭とは、家を新築する場合、建て主と工事関係者が列席して基礎工事を行う前に地元の神主にお

願いして、大地主神(その土地の神)、土産神(氏神)を祀ってその敷地を清め、工事の無事と建て

主の一家の繁栄を祈る儀式です。

2015.08.02  村上 H・Y様邸

村上H・Y様邸 地鎮祭を行いました!

地鎮祭

P8022598神主様も一緒に記念写真!ご家族様全員、笑顔が素敵でした。

P8022596本当におめでとうございました!

最後に祭壇を前に、ご家族様で記念写真!

P8022590続きまして神主様よりお祝いのお言葉を頂き

立派なご自宅の完成を祈願してお神酒で乾杯致しました。

P8022602
P8022600今度はお施主様皆様で、敷地の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

奥様もお手伝い立派に出来ました。ご家族皆様もありがとうございました。

お子様の記憶の中に立派に祈願できた事、鮮明に残るといいですね!

P8022581続いてお子様も2礼2拍手1礼の順に拝礼いたしました。

P8022575奥様お子様も工事の安全を祈願して拝礼いたしました。

P8022571
P8022565地鎮祭の鍬入れの儀は住宅を建てる時に施主が行う唯一の作業となります

P8022556
P8022546
P8022537建て主は、神主へ「御玉串料」として祈祷料を包み、ご祝儀を用意します。

地鎮祭の祭壇に用意するものは、よりしろ、海の幸(鯛など)、お神酒、水、米、塩、山の幸です。

P8022537地鎮祭とは、家を新築する場合、建て主と工事関係者が列席して基礎工事を行う前に地元の神主にお

願いして、大地主神(その土地の神)、土産神(氏神)を祀ってその敷地を清め、工事の無事と建主の一家の

繁栄を祈る儀式です。

2015.08.02  岩崎 K様邸

岩崎K様邸 無事に地鎮祭を行うことができました!

地鎮祭

P1210012神主様も一緒に記念写真!ご家族様全員、笑顔が素敵でした。

本当におめでとうございました!

P1210008続きまして神主様よりお祝いのお言葉を頂き

P1210007立派なご自宅の完成を祈願してお神酒で乾杯致しました。

P1210034
P1210015
P1210014今度はお施主様皆様で、敷地の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

P1200989
P1200987奥様もお手伝い立派に出来ました。ご家族皆様もありがとうございました。

お子様の記憶の中に立派に祈願できた事、鮮明に残るといいですね!

続いてお子様も2礼2拍手1礼の順に拝礼いたしました。

奥様お子様も工事の安全を祈願して拝礼いたしました。

P1200986
P1200980地鎮祭の鍬入れの儀は住宅を建てる時に施主が行う唯一の作業となります

P1200976
P1200967地鎮祭
の祭壇に用意するものは、よりしろ、海の幸(鯛など)、お神酒、水、米、塩、山の幸です。

2015.08.01  村上 F様邸

村上F様低 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

調査方法はこちら・・・

表面波2
表面波1-4
表面波1-3
表面波1-1
P7302391結果は1週間後に書面にて報告させて頂きます

P7302387家の配置図を基に5ポイント調査

P7302388村上F様低 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

2015.08.01  青柳 M様邸

青柳S様邸 地盤改良工事行いました。

この作業を24本行いましたP8010498
P8010493
P8010492深さ5Mの支持層までボーリングし杭頭からペースト状のセメントを

注入して柱状改良工事を行います。
P8010490水と混ぜてセメントをペースト状にします
P8010487今回はセメント5トン
P8010486杭頭
P8010485ボーリング機
P8010484

全景

青柳S様邸 地盤改良工事行いました。

2015.07.28  村上T・S様邸

村上T・S様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」保険の内容は上記の通りです

jio3
jio2
jio1
P7282368無事に合格致しました!お施主様ご安心下さいませ!

P7282365
P7282370チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

実際にJIOの建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。

構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。

P7282359村上T・S様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

2015.07.28  青柳 Y.S様邸

青柳Y・S様邸 クロス作業等は順調です!

P7282375玄関前タイル貼り作業順調です!
P7282374
P7282379
P7282381パテ埋め作業完了しました。
P7282377青柳TS様邸 クロス作業等は順調です!

2015.07.25  村上 F様邸

村上F様邸 御契約ありがとうございます\(^o^)/

ご契約ありがとうございます\(^o^)/

建物の完成まで設計プランニング含め約5ヶ月間ほどかかりますが

分からない点やご不安な点なども遠慮なくおっしゃって下さい。

立派なご自宅が完成出来る様、精一杯頑張りますので完成まで宜

しくお願い致します。P7242352村上F様邸 御契約ありがとうございます\(^o^)/

2015.07.25  村上 H・Y様邸

村上H・Y様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

調査方法はこちら・・・

表面波2
表面波1-4
表面波1-3
表面波1-1
P7242322結果は1週間後に書面にて報告させて頂きます

P7242319家の配置図を基に5ポイント調査

P7242321村上HY様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

2015.07.21  青柳 M様邸

青柳M様邸 地盤調査行いました!

P7200457草刈りも行い、綺麗になりました
P7140452
P7140456
P7140455
P7140454青柳M様邸 表面波 地盤調査行いました!

2015.07.21  青柳 Y.S様邸

青柳Y・S様邸 破風・軒天ペンキ仕上げ

P7200461
P7200462細部にわたり塗装していきます
P7200463青柳Y・S様邸 破風・軒天ペンキ仕上げ

カテゴリー