2021.07.24  能満 T様邸

能満 T様邸 足場組立状況です。

P7240017

上棟前に足場組立しておきます。

P7240018

暑い中でもテキパキと指示を出して組み立てていきます。

P7240019

2021.07.24  能満 T様邸

能満 T様邸 足場組立状況です。

P7240017

上棟前に足場組立しておきます。

P7240018

暑い中でもテキパキと指示を出して組み立てていきます。

P7240019

2021.07.24  村上 NA様邸

村上 NA様邸 外壁工事状況です。

P7240039

サイディング張り前に水切りプレートを取付けていきます。

P7240040

水切り取付状況です。

P7240041

2021.07.22  能満 T様邸

能満 T様邸 基礎工事後土台引き状況です。

P7220024

型枠解体し、いよいよ木工事スタートしました!

P7220033

これから担当大工さんが木工事進めていきます。

土台引き状況です。

P7220037

炎天下の中、大変ですがキチンと仕事を進めています。

この後は、いよいよ上棟になります。

2021.07.22  村上 NA様邸

村上 NA様邸 床暖房設備及び給排水設備工事状況です。

1626940417040

床暖房設備取付状況です。

1626940330482

床暖房設備設置しました。

P6280189

給排水設備設置状況です。

P6210022

2021.07.16  能満 T様邸

能満 T様邸 基礎工事 立ち上がり基礎部分コンクリート打設後状況です。

P7160003

立ち上がり基礎部分コンクリート打設しました。

P7160006

アンカーボルト打ち込み状況です。

P7160005

アンカーボルト打ち込み状況です。

暫く養生して型枠解体します。

2021.07.16  村上 NA様邸

村上 NA様邸 木工事及び電気工事状況です。

P7120002

断熱材施工状況です。

P7160015

しっかりと入れ込んでいます。

P7160017

大工さんは、いつも綺麗な現場を心掛けて作業してくれています。

P7160011

電気工事も入りました。

P7160008

スイッチ・コンセントBOX 取付状況です。

2021.07.10  能満 T様邸

能満 T様邸 基礎工事 底盤コンクリート打設状況です。

P7120040

天気も良い中で、コンクリート打設出来ました。

P7120041

底盤コンクリート打設後状況です。

P7120043

2021.07.09  能満 T様邸

能満 T様邸 第三者機関の検査員による鉄筋配筋検査を実施致しました。

P7090339

第三者機関の検査員による鉄筋配筋検査状況です。

P7090341

設計士立ち合いのもと図面と照らし合わせて

一か所ずつ確認していきます。

P7090340

無事に合格致しました。

次は底盤部分の生コン打設です。

2021.07.08  村上 NA様邸

村上 NA様邸 外壁工事状況です。

P6260161

外壁紙貼り状況です。

P6260162

外壁紙貼り状況です。

P7120025

外壁下地取付状況です。

P7120034

2021.07.05  惣社 Y様邸

惣社 Y様邸 地盤改良工事状況です。

P7050276

ピュアパイル工法(杭状地盤補強工法)で施工します。

P7050282

強度にばらつきが出ないので、

一般の柱状改良工法と比べて3倍の強度が出ます。

設計径200mmの掘削ロッドで支持深度まで掘削し、

セメントミルクで杭状柱体を築造します。

P7050280

P7050279

P7060318

財団法人日本建築総合試験所による

「建築技術性能証明書」を取得しており、

高品質・高性能な工法となります。

2021.07.05  能満 T様邸

能満 T様邸 基礎工事 鉄筋配筋状況です。

P7060332

鉄筋配筋状況です。

梅雨の雨で天候を見ながらの作業です。

P7060325

神主様よりお預かりした鎮物も埋納致しました。P7060327

もう1日作業して第三者機関の検査員による配筋検査を受けます。

2021.07.04  惣社 Y様邸

惣社 Y様邸 地鎮祭を執り行いました。

P7040219

雨の合間に、地鎮祭を執り行う事が出来ました。

P7040224

P7040246

地鎮の儀で鍬入れをして頂きました。

P7040257

続いての玉串奉奠では、玉串を祭壇に置いて

二礼拍手一礼を行い、無事に行事が完了致しました。

P7040265

地鎮祭とは、家を建てる前に氏神様を鎮め、

土地を使用する許可を得る事で工事の安全や完成した家の繁栄を祈る儀式になります。

2021.07.01  村上 NA様邸

村上 NA様邸 第三者機関の検査員による金物検査を実施致しました。

P7010197

図面に合った金物が付いているかしっかりチェックしていきます。

P7010194

大工さんも一緒に確認していきます。

P7010196

無事に合格致しました。

2021.06.26  能満 T様邸

能満 T様邸 基礎工事着工致しました!

P6260163

図面と現場の状況をチェックしながら掘削していきます。

P6260165

遣り方、墨出しもしっかりやっていきます。

P6280174

その後、防湿シートを敷いて湿気を防ぎつつ

廻りに捨てコンクリート打設していきます。

2021.06.25  村上 NA様邸

村上 NA様邸 屋根工事状況です。

P7120024

屋根施工状況です。

P7120030

エンド材も取付完了です。

P7120020

ガレージ屋根施工状況です。

2021.06.22  村上 NA様邸

村上 NA様邸 大工工事状況です。

P6280184

金物取付状況です。

P6280191

アンカーボルトもしっかり接合します。

P6260146

筋交も図面通りに作ります。

2021.06.18  村上 NA様邸

村上 NA様邸 屋根工事及び木工事状況です。

P6154048

屋根下地貼り状況です。

P6184231

屋根ルーフィング貼り状況です。

P6210002

床下地組み状況です。

P6210028

サッシ枠下地組み状況です。

2021.06.15  八幡宿 SU様邸

八幡宿 SU様邸 綺麗なお家が完成致しました!

P6194318

1階の出来上がり状況です。

P6194323

色合いも素敵なキッチンです。

P5313535

大人かわいいトイレです。

P6194386

2階も綺麗な仕上がりになりました。

P6194403

広々としたバルコニーです。

P6194275

素敵なお家が完成致しました!

色々とありがとうございました。

これからもよろしくお願い致します。

2021.06.12  村上 NA様邸

村上 NA様邸 上棟致しました!

P6123649

クレーンも据え付けて、上棟致しました!

P6123654

1階の柱から立てていきます。

P6123672

次に梁を組んでいきます。

P6123755

2階も柱と梁を組んでいきます。

P6123820

小屋組みをしていきます。

P6123916

無事に上棟日を終える事が出来ました。

本日はおめでとうございます!

カテゴリー