2015.10.04  岩崎 K様邸

岩崎K様邸 上棟おめでとうございます!

明日から高橋大工1人で完成まで頑張ります!宜しくお願い致します。

PA044202最後に記念写真!本当におめでとうございました!

PA044209御主人様の乾杯のご挨拶、素晴らしいお言葉を頂きありがとうございます!

PA044212お供えも終わり、お神酒で乾杯!

PA044182お子様もお手伝い、立派にできました。ありがとうございます。

PA044180御主人様

PA044178土台の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました

PA0441632階小屋組みが出来ると大きく見えます

PA044155
PA044144午後の様子

PA043931
PA043928大工さん達は息の合う仲間同士でチームを組みます、なので無駄な動きは無いですね

本日は天候も良く順調に進んでいます

PA043913午前中の様子

PA043885岩崎K様邸 上棟おめでとうございます!

2015.10.04  西国分寺台 K様邸

西国分寺台K様邸 無事に地鎮祭を行うことができました!

地鎮祭

PA044110神主様も一緒に記念写真!ご家族様全員、笑顔が素敵でした。

本当におめでとうございました!

PA044109最後に祭壇を前に、ご家族様で記念写真!

PA044105
PA044103続きまして神主様よりお祝いのお言葉を頂き

立派なご自宅の完成を祈願してお神酒で乾杯致しました。

PA044117
PA044116今度はお施主様皆様で、敷地の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

PA044088奥様お子様も工事の安全を祈願して拝礼いたしました。

PA044082
PA044078
PA044072地鎮祭の鍬入れの儀は住宅を建てる時に施主が行う唯一の作業となります。

PA044065
PA044047
PA044045地鎮祭
の祭壇に用意するものは、よりしろ、海の幸(鯛など)、お神酒、水、米、塩、山の幸です。

地鎮祭とは、家を新築する場合、建て主と工事関係者が列席して基礎工事を行う前に地元の神主にお

願いして、大地主神(その土地の神)、土産神(氏神)を祀ってその敷地を清め、工事の無事と建て

主の一家の繁栄を祈る儀式です。

2015.10.04  白金K様邸

白金K社様 解体工事順調です

PA040605
PA040607
PA040606
PA010603
PA020601白金K社様 解体工事順調です

2015.10.04  諏訪 M様邸

諏訪M様邸 地鎮祭おめでとうございます

地鎮祭

PA044012神主様も一緒に記念写真!ご家族様全員、笑顔が素敵でした。

本当におめでとうございました!

PA044010最後に祭壇を前に、ご家族様で記念写真!

PA044004続きまして神主様よりお祝いのお言葉を頂き

立派なご自宅の完成を祈願してお神酒で乾杯致しました。

PA044032
PA044023今度はお施主様皆様で、敷地の四隅に塩・酒・米の順にお供えし工事の安全を祈願いたしました。

PA043989
PA043987奥様もお手伝い立派に出来ました。ご家族皆様もありがとうございました。

お子様の記憶の中に立派に祈願できた事、鮮明に残るといいですね

奥様お子様も工事の安全を祈願して拝礼いたしました。

PA043982
PA043980
PA043975地鎮祭の鍬入れの儀は住宅を建てる時に施主が行う唯一の作業となります.

PA043972
PA043966
PA043948
PA043943 - コピー

地鎮祭の祭壇に用意するものは、よりしろ、海の幸(鯛など)、お神酒、水、米、塩、山の幸です。

地鎮祭とは、家を新築する場合、建て主と工事関係者が列席して基礎工事を行う前に地元の神主にお

願いして、大地主神(その土地の神)、土産神(氏神)を祀ってその敷地を清め、工事の無事と建て

主の一家の繁栄を祈る儀式です

2015.10.03  加茂 D様邸

加茂D様邸 今日はご家族で間取りのお打合せ\(^o^)/

当社は間取りのお打合せの回数の制限ございません。

100%納得のいくまでお打合せさせて頂きます!

D様 宜しくお願い致します。
DSC_0121加茂D様邸 今日はご家族4人で間取りのお打合せ

お子様のカメラ目線GOODでーす。可愛いですね\(^o^)/

2015.10.02  村上 H・Y様邸

村上H・Y様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」保険の内容は上記の通りです

jio3
jio2
jio1
PA023858無事に合格致しました!お施主様ご安心下さいませ!

PA023859外回り・サッシ・軒も見て回ります

PA023857続いて防水検査

PA023855
PA023853チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

実際にJIOの建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。

構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。

PA023848村上H・Y様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

2015.10.02  青柳 M様邸

青柳M様邸 基礎配筋検査無事に合格致しました!

これで安心ですね、良かったです

PA020635検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

PA020633
PA020631
PA020624不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

PA020620
PA020618
PA020617鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

PA020616
PA020612検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

PA020610
PA020605第三者機関(JIO)による基礎配筋検査

青柳M様邸 基礎配筋検査無事に合格致しました!

2015.10.01  白金K様邸

白金 K様本社リフォーム

PA010597
PA010600
PA010595
PA010596まずは必要のない工場から解体工事を行います。

K社様 白金の工場を購入 本社として改装を行います!

2015.09.29  岩崎 K様邸

岩崎K様邸 上棟準備整いました!

P9293837
P9293832
P9293834
P9293835岩崎K様邸 上棟準備整いました!

2015.09.29  青柳 M様邸

青柳M様邸 基礎工事順調です!

P9290599
P9290598重量鉄骨の基礎 頑丈ですねP9290597
P9290600
P9290596
P9290595青柳M様邸 基礎工事順調です!

2015.09.26  村上 H・Y様邸

村上H・Y様邸 瓦葺き順調です!

P9263792
P9263789
P9263787
P9263785村上H・Y様邸 瓦葺き順調です!

2015.09.25  村上 F様邸

村上F様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

瑕疵担保責任保険「JIOわが家の保険」保険の内容は上記の通りです

jio3
jio2
jio1無事に合格致しました!お施主様ご安心下さいませ!

P9253759外回り・サッシ・軒も見て回ります

続いて防水検査

P9253760チェックリストに基づいて建物の接合部分の金具や施工状況を検査していきます!

P9253756実際にJIOの建築士の資格を持つ検査委員が立会い、

土台や柱などの材質や構造材が正しく施工されているか検査します。

屋根、壁を支えるのが土台や柱の構造材です。

構造材は耐震性や対風圧性などの住宅の強さに大きな影響を与えます。

P9253758村上F様邸 第三者機関(JIO)による建物躯体検査・防水検査実地致しました!

2015.09.25  諏訪 M様邸

諏訪M様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

調査方法はこちら・・・

表面波2
表面波1-4
表面波1-3
表面波1-1
P1210580結果は1週間後に書面にて報告させて頂きます

P1210573家の配置図を基に5ポイント調査

P9253776諏訪M様邸 表面波探査方式にて地盤調査致しました!

2015.09.21  青柳 M様邸

青柳M様邸 基礎根入れ工事着工致しました。

連休明けから工事再開致します!P9210598
P9210597
P9210596
P9210595青柳M様邸 基礎根入れ工事着工致しました。

2015.09.21  旭五所 A様邸

旭五所A様邸 木工工事は順調です!

P9213742階段の取り付け作業開始しました。
P9213738
P9193730床暖房用シートの設置作業
P9193728
P9193734旭五所A様邸 木工工事は順調です!

2015.09.18  北国分寺台 T様邸

北国分寺台 T様邸システムバス設置工事開始しました!

P9183672吉田大工頑張っています!
P9183687
P9183681
P9183686
P9183685
P9183678北国分寺台 T様邸システムバス設置工事開始しました!

2015.09.17  岩崎 K様邸

岩崎K様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査終了しました!

P9173669地鎮祭を行った時、神主さんから頂いた鎮物、

ご家族の安全を守ってくれる大切なもの!

家の中心の基礎内部に鎮めさせて頂きました!

P9173668これで安心ですね、良かったです

検査は何の指摘も受けずに無事に合格!一安心致しました。

P9173664
P9173659不備不足等あればその場で指摘をうけて修正や追加等を行う為、基礎工事担当者も立ち会います。

P9173655鉄筋の重ね・被り・立ち上がりやコーナーの結束状況など検査致します。

検査員が、実際に現場立会、チェックシートに基づいて細かくチェックしていきます。

P9173651岩崎K様邸 第三者機関(JIO)による基礎配筋検査終了しました!

2015.09.15  村上T・S様邸

村上T・S様邸 クロス作業完了しました!

P9153537
P91535352階洋室
P9153532村上T・S様邸 クロス作業完了しました!

2015.09.15  村上 H・Y様邸

村上H・Y様邸 家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めました。

幣串(へいぐし)

P9153574
P9153571最近は家を建てるときに、地鎮祭や上棟式を省略してやらない場合も多くなって

いるみたいですが、弊社では、どちらもされるお客様が多くいらっしゃいます。

現在の上棟式は略式で行うことがほとんどですが、無事上棟したあとは、幣串(へいぐし)

を屋根裏に納めます。これは家内安全、無災害を祈念するものです。

村上H・Y様邸 家内安全、無災害を祈念して、幣串(へいぐし)を屋根裏に納めました。

これで安心ですね

2015.09.15  村上 F様邸

村上F様邸 白蟻の防除工事実施しました!

P9153582連帯保証による保証をつけると共に、建物修復の為の費用を

総額1,000万円までてん補する三井住友海上保険㈱の保険が付保されています。

P9153559住化エンバイロメンタルサイエンス㈱の防除処理標準仕様に基づき施工する白蟻防除工事。

ご安心下さいませ!

P9153558村上F様邸 白蟻の防除工事実施しました!

カテゴリー